アイスリボン博多初上陸『博多リボン』
2016年3月20日(日)12時試合開始/11時30分開場
会場:博多スターレーン
観衆 219人
◆第1試合 シングルマッチ10分1本勝負
○雪妃真矢 vs 沙弥×
(6分41秒 ギブアップ)
※逆エビ固め
◆第2試合 シングルマッチ15分1本勝負
×235 vs 弓李○
(6分28秒 ネ・コヒストラル)
◆第3試合 タッグマッチ20分1本勝負
大畠美咲(WAVE)&○優華 vs つくし×&長崎まる子
(13分13秒 片エビ固め)
※ダイビングエンジェルサンダー
◆第4試合 シングルマッチ20分1本勝負
○岡林裕二(BJW) vs 松本都×
(6分51秒 ギブアップ)
※アルゼンチンバックブリーカー
会場が珍しく都コール。岡林のチョップを受け、内出血になるも、立ち向かっていく。最後はアルゼンチンでギブアップしたものの、大歓声に終わった。
◆第5試合 タッグマッチ30分1本勝負
星ハム子&×宮城もち vs 藤本つかさ&世羅りさ○
(15分58秒 片エビ固め)
※ダイビングダブルニードロップ
◆特別試合 所属選手参加バトルロイヤル時間無制限
○藤本つかさ vs 長崎まる子×
(9分22秒 ビーナスクラッチ)
《退場順番》
①×沙弥(スクールボーイ)藤本つかさ○
②×235(スモールパッケージホールド)弓李○
③×弓李(235のエビ固め)星ハム子○
④×雪妃真矢(みやここクラッチ)松本都○
⑤×宮城もち(でんでんむし)つくし○
⑥×優華(カサドーラ)つくし○
⑦×つくし(オーバーザトップロープ)藤本つかさ○
⑧⑨×世羅りさ×星ハム子(同時にオーバーザトップロープ)藤本つかさ○
まる子「準地元で初勝利できなかったのがとても悔しいです。諦められません。今からバトルロイヤルやりましょう!藤本さんからスリー取ってみせます!」急遽バトルロイヤル開始となった。
まる子が藤本に突っかかり、全員で串刺し。まる子が最後にドロップキックをいこうとしたが、藤本すかし、場内大ブーイング。 エルボーで倒そうとするが、藤本からスリー取れそうにないとみると、新人の沙弥に的を変える。しかし隙をみて藤本が沙弥にスクールボーイで勝利した。
続いて235、弓李、雪妃が退場。つくしと優華のティーンズ連携でもちが丸め込まれ退場。ハイタッチしようとしたところ、つくしが裏切り、優華退場。コーナー上で喜ぶつくしを藤本がドロップキックをしてつくし退場。 ハム子と世羅がICE×∞の前哨戦でバチバチやり合う。世羅がダイビングダブルニードロップを狙おうとコーナーに登ったところ、ハム子が雪崩式バックフリップを狙う。そこにまたしても藤本がドロップキックをして、2人とも失格になった。
残ったのは藤本と準地元のまる子。まる子コールの中、2人ともエプロンに落ちる。必死で藤本を落とそうとするまる子だが、藤本のミサイルキックをくらってしまう。必死で返すが、極楽固め。これも必死でエスケープ。藤本のドロップキックを逆に丸め込むまる子だったが、最後はビーナスクラッチに沈んだ。
場内ブーイングの中、「今日の負けがいつかの勝ちに繋がるんだよ」と説得し、まる子は「いつかドッカーンと初勝利してみせます!」と博多のお客さんに初勝利を誓った。
↧
3月20日「博多リボン」試合結果
↧